
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午後5時に目覚めました(>_<)
午前5時じゃないです。。
昨日でやっとさくらの家とマンション全体の水道管工事が終了しました。
マンションの地下受水槽から各家庭へ水道水を汲み上げる方式を排し、
水道本管から直接各家庭へ水道水を送る方式に変わりました。
工事前に、玄関や廊下の置き物や壁飾り、トイレ、お風呂、台所、洗面所の置き物や収納部分の物全てをダンボールに詰め、更に押入れの天井から出入りするというので、押入れの中の物も移動しました。
さくらの家庭は2戸分なので、とても大変でした (>_<)
家の中がまたまたダンボールの山となり、まるでお引越し状態です。
工事関係者によると、さくらの家庭が一番工事が大変だったんだそうです。
「最後の最後でこんなに苦労するとは思わなかった」と言われちゃいました (´▽`;)ゞ
実はトラブル続出でした (;^_^A)
何故ならさくらのとこは、玄関横の水道メーターボックス(北西)からお台所まで(南東)が、一番端と端で遠いからです。
さくらの家と反転タイプの家も1戸ありますが、そこの工事でもとても苦労したそうです。
そこで、今回水道管のコース変更を試みたんだそうです。
押入れから出入りせず、新たに洗面所、廊下、台所に天井点検口を3つも増設しました。
↑
フニャ!? 折角押入れの中の物を移動したのに。。(>_<)
ところが思うようにいかず、隣の部屋の工事関係者も応援に入り、家の中は常時5~10人が出たり入ったり。。
結局一日目は天井裏の給水管工事でまる一日が潰れてしまいました。
台所(右のお写真)はオレンジ色の壁紙なので、白い縁が目立つんですけど。。
壁紙がとても汚れているように錯覚してしまう。。(-_-;)
しかも狭い台所と洗面所に、それぞれ点検口が2個に。
天井が点検口だらけになっちゃいました (_ _;)。。
2日目はトイレ・洗面所の壁紙やクッションフロアの張り替えと、おニューの便器の取り付け工事(旧温水便座は父専用のお部屋に移動)がありましたが、そこでもまたトラブル!
新たに設置したトイレのお手洗い場の排水の位置(右のお写真)がずれて合わないんだとか。。
↑
狭いのに無理矢理独立させたお手洗い場
更に。。 洗面所にある排水口の位置に洗濯機を設置すると、その上に置かれた乾燥機が収まらなくなってしまいました。
工事関係者の方がホームセンターに部品を買いに行く一幕もありました (;^_^A)
工事の方々、連日朝8時半から夜の6時過ぎまで本当にお疲れさまでした m(_ _)m
さくらも十数名分の工事関係者たちへの缶コーヒーの差し入れと、自分たちのお弁当(水道が使えないので)を買いに何度もコンビニに足を運びました。←一応お手伝い
ついでにお手洗いが使えないので、2階まで用足しに何度か。。(〃∇〃)ゞ
因みに。。今はホコリだらけになった2戸のお部屋の大掃除をしていて、
洗面所とトイレしか片付いていません。
押入れとお台所は、少しずつ母がやっています。←大変そう。。
ということで、コンビニ弁当は飽きたので、今日は出前でした。
以前紹介した「札幌 海鮮丸」とは違うお店です。
「新鮮組」
↑
「新撰組」じゃないです。
寿司御膳「舞」1280円。
お寿司とポテトサラダ、鶏の唐揚げ、茶碗蒸しのセットです。
ご馳走様でした(*^_^*) 少し元気が出たかも。。
和室の畳の新調、さくらのお部屋の壁紙と絨毯のリフォームは今週になりました。
今度は大型家具の移動があるので、もっと大変かもしれません。
ということで、まだまだお部屋が片付きそうにありません (;^_^A)
またたくさん寝ちゃいそう。。
お時間がありましたら応援のポチッ☆を よろしくお願いします (*^_^*)
←にほんブログ村・その他日記ブログ【気まま】
←人気ブログランキング
応援どうもありがとうございます m(_ _)mペコリ
工事中、ちょろちょろしてお仕事の邪魔になったら困るし、廊下はゴミだらけだし、トイレは2階の集会室まで行かないといけないので、水分も控えるのも大変でした。
そういえば、東京にいた頃、こういうお寿司のセットは東京のほうが高かったように思います。
やっぱり北海道のほうがいくらか安いかもしれません(*^_^*)
ワカメパパさん、今度お口をア~ンしたら、分けてあげるね(〃∇〃)
(〃∇〃)
実はこれほど大変だとは思いませんでした(^-^;)
ここの出前専門店は別に「ランチセット」がないので若干高くなりますが、それでも出前してくださるし、量の割には安いほうだと思います(*^_^*)
「ちびちゃんセット」580円とか「お子様寿司」980円もあるので、家族で楽しめるかもしれないですね。
工事が終わり、今度はお部屋が早く綺麗に片付くと良いですね^^
またお弁当!?w( ̄o ̄)w オオー!
しかも前回よりグレードアップしてるぅ^^
一口分けて頂戴(*^-^)ゞ♪
でも絨毯が20年以上経過しているのでそろそろ交換しないと。。(^-^;)
壁紙は実は4年前に取り替えていますが、ストーブを入れ替えたら(←20年たっているのでお釈迦になっちゃいました)、ストーブが小型になった分、そこの壁紙がなくなっちゃいました(;^_^A)
それで今回水道管工事のついでにリフォームなさるご家庭も多いみたいです。
ついでの工事なので、料金をお安くしてくださると言うので、さくらのとこもお願いしました(*^_^*)
ん?花浪漫さんも食べたいですか?(o・。・o)
今回はもう食べちゃったから、今度分けてあげますね。
そのときはちゃんと「お口、ア~ン!」してくださいね(*^_^*)

HN:さくら
趣味:まったりお茶すること、
ころころと寝ること、読書、
映画・音楽・美術鑑賞
職業:大学を中退、療養しながら
フォーチュン&スピリチュアルカウンセラーのお仕事をしています。
一言:こんにちは (*^o^*)
気ままに綴ったポケポケ(?)日記ですが、よろしかったらまた遊びにいらしてくださいね。
どうぞよろしくね(*^_^*)

ご訪問してくださったお礼に
これ、あげる! はい!(〃∇〃)

※目が腐っちゃったら、
ごめんなさいm(_ _)m

どうぞお召し上がり下さい(*^_^*)


お代わりはいかが?(〃∇〃)

フリードリンクです(〃∇〃)
リンクもフリーです(*^_^*)
★画像にカーソルを置いてね
(〃∇〃)



★あっ!
さくらの苺が。。(*゚0゚*)

by Sakura
★コメント、お待ちしております
(*^-^*)
★「荒らし」と判断したコメントにつきましては、削除やスルーをさせていただきますので、どうかご了承ください m(_ _)m
↑
★エッチな質問はNG! (*>_<*)
尚、ご質問以外のメールを通じての交流は、体調や時間に余裕がないため、申し訳ありませんがご遠慮ください。
ごめんなさい m(_ _)m


