
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グーグルが、有権者と次期衆議院選挙立候補予定者とが対話できるインターネットサービス「未来を選ぼう2009」を始めましたね。(13日午前10時から受付開始)
ユーザーが、衆院選立候補者や政党、政治団体に対して聞いてみたいことを「未来のためのQ&A」に質問(全角250字以内)します。
質問を投稿したり投票するにはログインする必要があるので、グーグルアカウントを持っていることが条件です。
投稿された質問から、ユーザーの投票で得票数上位五つを「五つの質問」として発表、候補者は公示日までに動画サイト「YouTube」に投稿し回答するそうです。
(締切日は公示日が決まり次第、改めて発表)
先日の都議会議員選挙後、民主党が都議会第一党となりましたが、
海外では、日本の政治もそろそろ新風を吹き込む必要がある、という考え方が強いようですね。
ただ、それは民主党が次期政権をということではなく、「自民党ではない選択肢」ということのようですが。
米国メディアは、「麻生首相が政治的な奇跡を実現でもしない限り(そして過去9カ月にわたる落ち着きのない、失言だらけの様子を思えば、それはおそらくあり得ない)、日本の有権者は首相と与党自民党を、政権の座から追い出しにかかるだろう。そうすれば、もう長いこと凍りついていた日本政治という分厚い氷に、歴史的な亀裂を走らせることになる」(ワシントン・ポスト紙)
英国では、「この選挙(衆院選)はおそらく、与党・自民党の敗北につながるだろう。日本の戦後政治において最大の転換点のひとつに向かって日本は前のめりに傾いたのだ」(タイムズ紙)
「日本政治における長いひとつの時代に、日没が訪れようとしている。日本は合意重視で父権的な社会であり、日本の民主政治ももう長いこと、合意重視で父権的な政治だった。対立する政党が政権をめぐりしのぎを削るのではなく、自民党内の派閥がしのぎをけずってきた。そして政界の支配層は往々にして、日本の経済界の指導層と異様に密接につながっており、閉ざされた扉の向こうで国の将来を決めていた。有権者はだいたいにおいて、近寄らせてももらえなかったのだ」(インディペンデント紙)
「有権者はだいたいにおいて、近寄らせてももらえなかったのだ」って、そうなのよねぇ。。
だって麻生さんを首相に選んだのは全国民じゃないもの。
自民党政権って、11カ月の例外はありますけど、53年間もずっと与党の座であぐらをかいてきたんですものね。
そういえば、楽天が政治参加啓発サイト「LOVE JAPAN」を開設しました。
個人がインターネットとクレジットカードを利用して出来る「政治献金サービス」です。
7月27日にグランドオープン予定だとか。
サイトでは、たくさんの政治家の参加を呼びかけていますが、
企業が個人を名乗って参加しやすいしくみを益々作っているみたい。。(-_-;)
事務所の会計が更に不透明にならないといいですけど。。
あ。。
会計を誤魔化さないように、代わりにさくらが会計をしてあげるのに (o・。・o)
その代わり欲張らないから、1%をお駄賃としてくれないかしら??(〃∇〃)
↑
とても欲張ってる
お時間がありましたら応援のポチッ☆を よろしくお願いします (*^_^*)
←にほんブログ村・その他日記ブログ【気まま】
←人気ブログランキング
応援どうもありがとうございます m(_ _)mペコリ
(♡マークは、表示されるか??♡)
1%じゃ低すぎる。
最初は大きく言わなくちゃ♪
献金は私の紹介だから、
60%でよろしいですね?(適当すぎね^^わら♪
そこから交渉ですよ♪
商売だったら、そう言いますね(^^げら♪
25%だったら、負けですね。(^^マジ!!
「納得できないので、今回は遠慮させていただきます」
そう言えば、相手には1円も入りませんよ♪
いいのかな?こんなこと言って・・・・
きゃあぁ~♪
逃げろおぉ~(^^ドドドドド・・バタン♪
献金の1%でもすごい額になりそうですけど、もっと取ってもいいかしら?
(〃∇〃)ゞ
「60%」だと喜んじゃう♪
ん? 「25%」でもダメなんですね。
こういう交渉って難しいんですね (;^_^A)
さすがゆたかさんはお詳しいですね(*^_^*)
でもやはり、長期政権は誰がやっても、マンネリ、腐り始めますね。
かといって、私は民主も期待できません。
北朝鮮の味方してきた人もたくさんいる党・・・・心配だ。
若い人が中心になって、自民民主そんなこと関係なしに政治やってくれて、世界の中の日本をしっかり舵取りしてくれるんなら、どこの政党でも私はかまいません。
おやすみなさい。
しっかりしたいい記事でした。
長期政権は改善・改革にも消極的になり、腐敗の温床になりますね(^-^;)
今回の都議会議員選挙にしても、国民が民主党に期待しているというより、むしろこの機会に今の自民党政権を少し懲らしめないと反省しないだろうという意図があるように思います(〃^ ^〃)

HN:さくら
趣味:まったりお茶すること、
ころころと寝ること、読書、
映画・音楽・美術鑑賞
職業:大学を中退、療養しながら
フォーチュン&スピリチュアルカウンセラーのお仕事をしています。
一言:こんにちは (*^o^*)
気ままに綴ったポケポケ(?)日記ですが、よろしかったらまた遊びにいらしてくださいね。
どうぞよろしくね(*^_^*)

ご訪問してくださったお礼に
これ、あげる! はい!(〃∇〃)

※目が腐っちゃったら、
ごめんなさいm(_ _)m

どうぞお召し上がり下さい(*^_^*)


お代わりはいかが?(〃∇〃)

フリードリンクです(〃∇〃)
リンクもフリーです(*^_^*)
★画像にカーソルを置いてね
(〃∇〃)



★あっ!
さくらの苺が。。(*゚0゚*)

by Sakura
★コメント、お待ちしております
(*^-^*)
★「荒らし」と判断したコメントにつきましては、削除やスルーをさせていただきますので、どうかご了承ください m(_ _)m
↑
★エッチな質問はNG! (*>_<*)
尚、ご質問以外のメールを通じての交流は、体調や時間に余裕がないため、申し訳ありませんがご遠慮ください。
ごめんなさい m(_ _)m


